
梅雨明けする直前に
お庭のオリーブの木4本をさっぱり剪定したんです!
そうしたら
梅雨明けたので
ギリギリセーフ!
オリーブの木って
案外グングン伸びるので
剪定しないと
それはそれは立派な大木に
育ってしまって
手に負えなくなっちゃうんです。

イタリアの広ーい太陽の下に
伸び伸びと植わってたらいいけど
我が家のお庭なので
グングン伸びたら大変!
綺麗な枝をちょっと小瓶に挿したり
ドライにして
撮影に使ったりしています。

先日、お花屋さんでオリーブの枝物が売っていましたが
我が家ではタダです 笑
飾らない手は無いですね。
我が家を建てるときに
区の法律で ?!
色々なルールで?!
大きめな植栽が義務付けられていて
私が選んだ時のポイントは
常緑樹 であるとこです。
紅葉したりすると
季節を感じられていいのですが
私は常にグリーンを感じたいと思ったので
敢えて常緑樹を選びました。
そして、玄関のそばには
シンボルツリーの
「シマトネリコ」
お庭には 「オリーブ」
大好きなこの2種類と決めました。
大好きな木なので
どちらもグングンのびちゃうんだけど
許せちゃいます 笑
(数年前の実がなったとき↑)
オリーブ、
オススメですよ。
鉢植えでも売ってたりしますし
よくカフェとかイタリアンレストランとかに
鉢植えであったりします。
そうそう、
昨年までコラボレッスンしていた
AWKITCHEN 青山(現在は閉店し渋谷スクランブルスクエアに移転)
の元々の本店の中目黒店にもありましたね
ここの中目黒本店での
レッスンがAWキッチンの最初コラボレッスンでしたね。
かれこれ6年前でしょうか。