数年前から
ハーバリウムのブームに乗って
ドライフラワーがとても人気になりました。
かつての王者!?
プリザーブドフラワーは飽和状態となり
種類が少ないということもあり
ドライフラワーに押されてしまいました。
が、しかしドライフラワーとプリザーブドフラワーは
一緒に使うと相乗効果を生み出し
いい感じで調和してくれます。
質感がアーティフィシャルフラワーとは違う
ドライとプリ。
元々は生花から作っているという
アートにはない本物感。
一緒に使うのはとてもグッドな相性なんです!
プリザーブドフラワーだけだと
どうしても花の種類が少なくて
幅広いアレンジが難しく
アートフラワーを使うと
質感が違ってきてしまうので
ドライフラワーに良い花材があれば
一緒に使うことをオススメします!
それでも花材がない場合は
アートフラワーを使いましょう!
特にプリザーブドフラワーが
アンティーク調の色合いのときには
ドライフラワーを合わせやすく
幅広いデザインが楽しめます。
どうですか?
今までプリザーブドフラワーだけで
頑張ってアレンジをしていた人も
ドライフラワーを加えると
新しい発見があるかもしれませんね。
これとこれを組み合わせると
どうなるかな?
これを加えたらどうなるかな?
など、作っていく過程が楽しいのがフラワーアレンジですね。
こちらのリースはオンラインストアにてお求めいただけます。
<アンティーク>ドライ&プリザーブドフラワーリース