
「すずらんの日」って聞いたことありますか?
お花好きさんはご存知かもしれませんね。
5月1日が「すずらんの日」です。
フランス発祥のすずらんの日は
5月1日に愛する人やお世話になっている人に
スズランを贈る習慣があり
贈られた人には幸運が訪れると言われています。
近年は少しずつ日本でも浸透してきているので
5月1日前には
スズランが多く流通するようになったとのこと。
この幸運をもたらす花「スズラン」
花言葉は「純粋」「純潔」
ということから
ブライダルブーケにも使われることがよくあります。
小さいベルのような可愛い白い花が
たくさん並んでいて
儚くて品がある佇まい。
でも、ちょっと注意したいのは
花と葉に毒性があるので
触った後は手洗いが念の為必要ですね。

今まで知らなかった!
という人は
いつかスズランを贈ったりするのもいいですね。
束にすると存在感もありオススメです!